令和6年度の特別徴収税額決定通知(給与からの天引き分)
更新日:2024年5月24日
ページ番号:61642756
発送日
特別徴収義務者の方は次のページをご覧ください。
特別徴収関連のカテゴリ内「令和6年度の特別徴収税額決定通知書」
書面による通知
令和6年5月17日(金曜日)に皆さまの勤務先へ発送します。
eLTAXによる電子通知
令和6年5月17日(金曜日)に送信
注意事項
特別徴収義務者用電子通知と納税義務者用電子通知は、それぞれ送信システムが異なるため、データの到着日時がずれる可能性があります。
特別徴収義務者用通知よりも、納税義務者用通知の方が最大6日遅れて届く場合がありますのでご注意ください。
令和6年度の住民税に適用される主な税制改正
森林環境税
新たに森林環境税(国税・年税額1,000円)が住民税の均等割額と併せて課税されます。
均等割課税のうち震災復興等に係る上乗せ廃止
東日本大震災復興基本法の理念に基づき、緊急防災・減災事業を推進するため平成26年度から年額1,000円(市民税500円・県民税500円)が加算されていましたが、令和5年度で終了しました。
令和6年度定額減税の実施
令和6年度分(2024年度分)の個人住民税について、納税者及び同一生計配偶者又は扶養親族(国内居住者に限ります)1人につき、個人住民税所得割額から1万円の定額減税額が控除されます。
ただし、合計所得金額が1,805万円以下で、所得割額がかかる人が対象です。
定額減税【令和6年度課税】
定額減税対象者の特別徴収の方法
通常は年税額を6月から翌年5月までの12か月で按分します。
しかし、定額減税の対象者は6月の徴収はせず、7月から翌年5月までの11か月で按分します。
個人住民税の定額減税リーフレット(PDF:818KB)
特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の見かた
特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の見かた(PDF:901KB)
FAQ(よくある質問)
6月は0円のはずでは
令和6年度の定額減税により6月分は徴収額が0円になるはずですが、私は徴収されることになっています。どういうことですか。
定額減税の対象者のみ6月の徴収がありません
定額減税は前年の合計所得金額が1,805万円以下で、住民税の所得割額が課税されているひとを対象としています。
したがって、定額減税が適用されていない場合はこれまでどおり6月から来年5月までの12分割で住民税が徴収されます。
※住民税均等割と森林環境税のみ課税されている場合は6月で一括徴収されます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。