インフォメーション

市から

12月定例市議会を開催
12月定例市議会が、11月27日に開会、12月16日までの日程で開かれる予定です。主な日程は、本会議での一般質問が12月3日~8日、常任委員会が10日~14日、本会議での議案の採決が15日の予定です。
なお、日程は変更される場合があります。また、本会議、委員会は傍聴できます。問合せは議会事務局(0798・35・3380)へ。
12月1日~10日 年末の交通事故防止運動
「年末の交通事故防止運動」が12月1日~10日に実施されます(1日は「交通安全意識を高める日」)。日頃から交通ルールやマナーを守り、他者を思いやる行動を心掛けましょう。
問合せは交通安全対策課(0798・35・3806)へ。
競争入札参加資格者の登録申請受付は1月15日まで
市、上下水道局および市立中央病院は、競争入札参加資格者の登録申請を受け付けています。
「委託・物品」は、平成28・29年度2カ年有効の本登録、「工事」は、28年度1カ年有効の補充登録です。
申請は、所定の申請書を来年1月15日(消印有効)までに契約課(0798・35・3407)へ郵送を。
申請書は、市のホームページ(事業者向け情報→入札・契約→入札等参加資格)からダウンロードできます。
学校給食用物資購入契約に係る登録事業者を募集
市は、学校給食用物資購入契約に係る登録事業者を募集します。登録期間は平成28年4月1日から2年間。
申請は、所定の申請書を12月3日~24日に学校給食課(0798・35・3911)へ持参か郵送(必着)を。申請書は、市のホームページ(くらしの情報→教育→学校給食)からダウンロードできます。
【対象】市の平成28・29年度競争入札参加資格審査申請書(物品)を提出し、西宮市学校給食用物資調達に関する要綱第2条に記載の基準を満たすこと

臨時福祉給付金の申請は来年1月29日(必着)まで
対象者と思われる世帯に申請書を既に送付しています。申請期限を過ぎると受付できません。早めに申請を。問合せは西宮市臨時給付金コールセンター(050・3101・4185…土・日曜、祝日、年末年始を除く午前9時~午後5時半)へ

その他

阪急神戸線・宝塚線にラッピング列車が運行
阪急神戸線の列車に、西宮市の観光資源である夙川公園、待ち合わせスポットとして市民に親しまれている阪急西宮北口駅のコンコースのデザインをラッピング。問合せは阪急電鉄(06・6373・5092)へ
市北部地域を運行する阪急バス山口営業所所轄の路線バスが新ダイヤで運行しています
主な変更内容は、(1)宝塚方面から北六甲台を経由し岡場駅に接続する系統を新設、(2)さくら台からJR西宮名塩の始発便発車時刻の繰り上げを実施、(3)利用者の少ない場所は減便・廃止。問合せは同営業所(078・903・0631)へ

このページのトップへ戻る

県・市の阪神間都市計画の案を公開

県と市は、阪神間都市計画案を縦覧します。同案に意見のある人は、縦覧期間中に意見書を提出できます。

都市計画変更案縦覧期間
都市計画区域マスタープラン12月8日~22日
区域区分(線引き)12月8日~22日
都市再開発の方針12月8日~22日
住宅市街地の開発整備の方針12月8日~22日
防災街区整備方針12月8日~22日
都市計画道路(県決定)11月27日~12月11日
都市計画道路(市決定)11月27日~12月11日
用途地域12月8日~22日
高度地区12月8日~22日
生産緑地地区11月27日~12月11日
浜甲子園団地地区計画12月8日~22日
縦覧場所
県都市計画課(兵庫県庁1号館11階)、市都市計画課(市役所南館3階)
  • 都市計画区域マスタープラン
  • 区域区分(線引き)
  • 都市再開発の方針
  • 住宅市街地の開発整備の方針
  • 防災街区整備方針
  • 都市計画道路(県決定)
市都市計画課(市役所南館3階)
  • 都市計画道路(市決定)
  • 用途地域
  • 高度地区
  • 生産緑地地区
  • 浜甲子園団地地区計画
※市のホームページ(くらしの情報→都市計画)でも閲覧可
意見書・問合せ
知事宛・県都市計画課(078・362・3578)
  • 都市計画区域マスタープラン
  • 区域区分(線引き)
  • 都市再開発の方針
  • 住宅市街地の開発整備の方針
  • 防災街区整備方針
  • 都市計画道路(県決定)
市長宛・市都市計画課(0798・35・3603)
  • 都市計画道路(市決定)
  • 用途地域
  • 高度地区
  • 生産緑地地区
  • 浜甲子園団地地区計画

このページのトップへ戻る

善意の寄付

【9月分】《市宛て》
「青い鳥」福祉基金へ
村田泰造、匿名1件=合計5万8500円
西宮市協愛奨学基金へ
匿名1件=1万円
社会福祉協議会宛て
物品の寄付
認知症介護者の会さくら会会員(リハビリパンツ、おむつカバー、防水シーツ)、匿名3件(紙おむつ、防水シーツ、拭き取り布、タオル)
(敬称略)

冬の節電にご協力を!

冬の電力需要は、朝から夜にかけてなだらかなピークになります。
エアコンは室温20℃に設定するなど、健康に影響のない範囲で節電の取り組みにご協力ください。

【問合せ】環境・エネルギー推進課(0798・35・3803)

このページのトップへ戻る