「その他プラ」(その他プラスチック製容器包装)分別してますか?

画像:プラマーク
その他プラは、主に食料品や日用品に使われているプラスチック製の容器や包装のことで、左記プラマークがついています。

【問合せ】美化企画課(0798・35・8653)

してなかった人も!手軽にできるごみ箱1つ増やして、見て、洗うだけ!

画像:まずはごみ箱を1つ用意しよう、プラマークチェック!!水で軽く洗います。1週間でこんなにリサイクル
その他プラで出せるもの・出せないもの
画像:その他プラの代表例(袋・ラップ類、パック・カップ類、ボトル類、緩衝材、その他)
画像:その他プラで出せないもの(プラマークがついていないプラスチック製品、汚れているその他プラ、ペット
ボトル)

 透明な袋で出してください!

写真:透明な袋、二重袋
その他プラを出すときは、中身の見える透明袋で出してください。小さい袋にその他プラを入れてから大きい袋に入れて出す「二重袋」や透明でない袋はやめてください。

分別されないその他プラがもやすごみの1割以上!


家庭から出たもやすごみ年間約8万1100トン(平成25年度データ)
その他プラ 12%
その他プラ以外 88%
分別されずに出されたその他プラ・・・約9400トン
分別回収されたその他プラ・・・約1560トン
分別せずに出されたのは分別回収量の6倍以上!

その他Q&A

Q:どの程度洗えばいいですか?
A:軽く水で洗うか、紙や布などで汚れをふき取ってください。汚れや臭いが家庭で保管しておくのに支障がない程度で大丈夫です。無理して大量の水などで洗う必要はありません。
Q:貼ってあるラベルや値札ははがさないといけませんか?
A:はがれないものは無理してはがす必要はありません。
Q:いつ収集されますか?
A:週に1回収集します。曜日は地区によって異なりますので、冊子「ハローごみ」をご覧ください。冊子は各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションなどで配布しているほか、市のホームページ(べんりナビで探す→ごみ→生活系ごみ)に掲載しています。

このページのトップへ戻る